ちいさな命を助けたい

2019年7月16日に保護した子猫の命を助けたい一心でブログを開設致しました。

怪我猫の支援にご協力して頂ける方を探しています。

f:id:tanpopo-opopnat:20190716221418j:plain

このブログを読んで頂いた皆様へ

 

これは完全な私情であり私自身の我儘です。

お気を害した方がおられましたら申し訳ございません。

 

2019年7月16日午前01:00頃、三重県四日市市の川島新町にあるソフトバンク前で雨に打たれて衰弱している子猫(生後2~3ヶ月くらい)を保護しました。

抱っこしても動かずかなり衰弱していたので一旦家に連れて帰り、かるく洗ってドライヤーで乾かしました。

保護した当初は、水もご飯も口にせず呼吸が浅く震えておりました。

出血等の外傷はありませんでしたが右足を引きずっておりました。

身体を乾かした後、震えの方は止まりましたが呼吸と食事、足が心配だった為、本日の朝一に病院へ連れていきました。

検査結果としては、外傷は無く足も骨や関節に異常がある訳では無いと言うことでした。

ただ、外部からの圧力(引かれた、落ちた)により足に痛みがある為、庇いながら歩いているのだろうとの事でした。

しかし、圧力が掛かった影響で内蔵を損傷しており、横隔膜が破れて腸が胸の方へ押し出している為、肺を圧迫し呼吸が浅くなっている可能性がある事と肺自体も何らかの損傷をしている恐れがあると診断され、遅かれ早かれ手術が必要との事でした。

上記の症状は、横隔膜ヘルニアというらしく放置しておくと腸の捻れや他臓器の圧迫等で死に至るらしく短命だそうです。

早急に手術をした方が良いと言う事でしたが、保護した猫が子猫(700g)と小さく、全身麻酔や術後に体力が続くか心配である事と怪我をした直後で今現在、体力が無いという事で子猫の体調の経過を見ながら手術日を決めて実施する事となりました。

何よりお医者様が心配していたのが肺の方で、全身麻酔をした際に人工呼吸器を繋ぎ呼吸させた事で身体が呼吸する事を諦めてしまい人工呼吸器が外せない状態になる可能性があると仰っていました。

まずは、子猫へしっかりした栄養を与え体調を整える必要があるので今は家でご飯を与えながら休ませております。ご飯は病院後、食べるようになりました。

 

横隔膜ヘルニアの手術費用は、全額負担であり概算ではありますが約15万円とかなり高額となるようです。その他、通院等で総額20万円ほど掛かる見込みです。

ある程度のお金は準備する事ができますが正直いつ元気になるか分からず、精神面も金銭面も不安だらけです。

また、私の家には既に猫と犬が1匹ずつ暮らしているので子猫を迎える環境としては、容易ではありません。

目標としては、今抱えている怪我の完治後に必要なワクチンの投与、去勢手術を行い里親を探そうと考えております。

 

そこで、誠に勝手ながら子猫の未来の為に募金活動をさせて下さい。

下記に募金に関してのの詳細を記載させて頂きます。

【募金活動詳細】

①募金したお金は、全て保護した子猫に使用させて下さい。(通院、手術、食費、トイレ、飼育ゲージ、ワクチン、去勢手術、その他)

②募金して頂いた金額が子猫を救う為に掛かった金額を上回った場合は、里親になって頂く方へお渡しするか動物愛護団体や私のように困っていて早急にお金が必要な方へ寄付したいと考えております。

③上記の理由から募金して頂いた金額が余った場合も返金せず次に困っている猫や動物を救う為に使用させて下さい。

④募金活動の期限は現段階では取り決めず、とりあえずは手術後まで継続させて下さい。

⑤考えたくありませんが、万が一手術前に子猫が亡くなった場合も困っている猫や動物へ寄付させて下さい。

 

子猫を救う為にも募金活動は、大きく広げて行きたいと考えております。

私の職場でも募金活動をさせて頂いており助けて頂いております。

今私に出来ることをできるだけ早く実行していきます。

 

下記が募金口座の詳細です。

※目標金額達成致しましたので削除させて頂きました‼︎

ありがとうございました‼︎

 

この募金活動は、皆様にメリットがありません。お金も返却されません。お礼のお品もお渡しする事ができません。それでも良いよと手を差し伸べて下さる方が見えましたら、助けて頂けると子猫にとっても私にとっても幸せです。

自分の勝手で保護しておいて皆様へ募金をお願いするのは、無責任だと言われるかもしれません。ですが無責任でも恥を承知でも拾った命を助けたいです。未来に繋げてあげたいです。

 

動物は様々な場面で色々な人を救ってくれます。そんな子を私は助けたいです。

 

今後の子猫の経過や掛かった費用等は、できるだけ早急にフィードバックさせて頂きたいと考えております。

 

募金活動についてのアドバイスやご指摘等ございましたらコメント頂けると嬉しいです。

 

以上、よろしくお願い致します。